
Twitterの#読書の秋2020ていうイベントでおすすめされていて、読んでみました。
こちら。
もう感想というか何というか、2回回して読んでみたんだけど、難しいよ、これ!
ウィトゲンシュタインからペイフォワード、テルマエ・ロマエ、小松左京、
贈与の本質から教養・仕事のやりがいにつながっていって…
頭悪くてついていけない(涙)もう3回くらい回すとなんとかなるか…
と、読んだ直後のメモには残っていて、本の中身についてはほとんど残っていません。
書いたとおりもう何回か読んでみたいと思いました。
どこいった・・・
世界は贈与でできている
読了日: 2021年1月3日
読了日: 2021年1月3日
この記事へのコメント