何のために本は書かれるのか。
包丁研いでたら、そんな考えが頭の中でグルグルしてきたので、
書いてみることにしました。
自分でいうのもなんですが、意外と面白い視点な気がしています。
何も調べていないので、どこかではそんな議論もなされていそうですが、
自分が覚えている限り、こんなことを論じていた本は明確に思い出せないので、
どこからきたのかは不明です。
ただ、人間100%のオリジナリティなんてありえな…
世の中に、読みたき本は数限りなくあれど、いのち短し恋せよ乙女。
読書で世界を変えられるのか?世の中と自分の限界にいどむ、壮大な社会実験ブログ。
といいつつ単なる読書記録です(笑)
2016年末で20年強勤めた職を辞し、目下フリーの身。
「読書の専門家」として日々磨きをかけています。
あなたの素敵な一冊との出会いに少しでもお役に立てば幸いです。
思いついたことの記事一覧