「天才を殺す」なんて物騒な…

久々に速読立ち読みレポートです。「天才を殺す凡人」https://amzn.to/38iL7kn元はブログだったらしく、ブログから本になったという一冊。巻末にブログからの抜粋もたくさん載ってます。本の内容は、ある会社を舞台に、天才と秀才と凡人と、その相互の相容れない関係、そしてその間を繋ぐ3つの役割(キャラクター?)が織りなすめくるめく人間模様。ってなんだかすごく陳腐な常套句で納めてしまったんで…

続きを読む

スキル?センス?アート?「仕事ができる」ってどういうこと?

https://amzn.to/2ZpbK3r 名著「ストーリーとして競争戦略」の楠木健さんと「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか」の山口周さんの対談本。それなりに知ってる方とそれなりに近しいバックグラウンドの方なので身近に感じる話しが多く、さらさらと読めてしまいました。立ち読みですけど。速読練習の一環でしたが。仕事ができるって結局どういうこと?てゆーか仕事ってなんだ?大事なのはスキルじ…

続きを読む

自己紹介2.0は単なる自己紹介にあらず

https://amzn.to/2QcfdOL「たった1分で仕事も人生も変える 自己紹介2.0」ていうエラいタイトルなのは今調べて気づいたんですが、自己紹介は自己紹介にあらず、とでもいうんでしょうか、そんな本です。現在じゃなくて未来にフォーカスすること。名刺は信用、自己紹介は信頼、だったかな?とにかく過去〜現在を伝えるのではなく、未来、つまり自分がどうしたいのか何を大事にする人なのかを伝えること…

続きを読む