読みたかった出口治明さんの「貞観政要」が新書になってた

何年か前に本屋で見かけて読みたいな、と思ってた出口治明氏の「貞観政要」が、いつのまにか新書になってました。https://amzn.to/2YNF9nDということで早速速読練習かねて味見しました。 前書きに書いていますが、唐の時代に書かれたマネジメントの原理原則本。もちろんその時代にマネジメントなんて概念はないですが、今でも通用すること満載です。要は人間の本質は大きくは変わらない、ということな…

続きを読む

「1分で話せ」るようになるか…

この間流した「0秒で動け」の前作。人は基本的に話を聞いてない。だから1分で話せ。そのためにはこうやって話を組み立てて…というロジカルシンキング(よく知らない、要勉強)をベースにしたピラミッド構造が紹介されてて、これは確か0秒で動け、でも紹介されてました。筆者のお得意パターンだな、と。確かにシンプルでわかりやすいです。 その他、相手のために話せ、とか、伝えたい気持ちが大事、とか、声大きく、とかと…

続きを読む

「メモの魔力」活かすも殺すも後処理次第。

「メモの魔力」https://amzn.to/2sAZdNV速読の練習にうってつけ、と言えるんじゃないでしょうか。すごい売れてるなぁ、と思いつつなんとなく手を伸ばす気になれず、立ち読みで中身を見ることもなくきてました。なんか手を伸ばしたら負け、みたいな変な意識があった 笑で、まぁ今日は速読の練習ということで遠慮なく手を伸ばしてみましたよ。2回目を通して20分。非常に効率的に飛行機の待ち時間が使え…

続きを読む